卒業論文と・・・。


大学も後期がはじまり、卒業論文も本腰に・・・。

・・・と いうこともあり、
最近は食べ歩きもあまりできないので・・・

ちょっとブログの方をやめようかと検討中です。
ブログ自体は好きですし、皆さんのブログを見るのは
とっても楽しみなんですが・・・。

忙しくなりつつあり、ブログ更新も毎日のようにはできないかと思います。

・・・ということで、
ブログのほうをお休みか、更新ストップの形をとらせていただきたいと思います。

また、時間があったら、更新していきたいとは思いますが
今のところ見通しがつかないので・・・。

とりあえずは、報告させていただきます。
ありがとうございました~! ♥(。→v←。)♥




Posted by ゆーり. at 2009年10月01日19:53

シルバーウィーク旅行 豆腐料理


サントリー山崎蒸留所を見学すると
すっかりお昼の時間を越えていました。

そこで、京都駅にある、「不二乃」さんというお店で
お豆腐料理をいただいてきましたよ~。





「おとうふやさんの小どんぶりセット」をいただきました。
おとうふのドライカレーに、引き上げ湯葉のきのこあんかけ丼
冷奴、もちっと胡麻豆腐、お吸い物、香物、デザート、コーヒーがつく
とても盛りだくさんなセットでした!


おとうふのドライカレーは中辛でしたね。
でもお豆腐のまろやかさが加わって、さっぱりとしている感じ。




引き上げ湯葉のきのこあんかけ丼は
味付けがとっても優しく、あんかけが湯葉ときのこに
よくからみあって、するすると体に入っていきましたよ~。
真ん中にある、麩もかわいらしいですよね♡




冷奴と胡麻豆腐も美味しくいただきましたが
胡麻豆腐が本当にもっちもちで美味しかったです~。
お醤油いらずにこのままいただけてしまいますね!




そして最後はデザートです。



豆腐を使ったバームクーヘンでした♪
とってもしっとりしていて、甘さ控えめで
お腹いっぱいでも食べることができましたよ。



黒豆のコーヒーと一緒にいただきました (*>ω<*)⌒☆

最後にさっぱりとしたお料理をいただけて
満腹、満足でした~!

こうして、京都駅を後にして長野に帰りましたよ~。

これでシルバーウィーク旅行編、終了です~。
お付き合いしてくださった方々・・・ありがとうございました☆


Posted by ゆーり. at 2009年09月30日19:30

シルバーウィーク旅行 サントリー山崎蒸留所

3日目は・・・サントリー山崎蒸留所に連れて行ってもらいました。




ここでは工場見学をはじめ・・・
試飲なども体験できちゃいました!





まずは工場の様子から~。



蒸留室や樽がたくさん置いてある部屋などを案内してもらいました(*>ω<*)☆





そしてお次は試飲コーナーに案内してもらいましたよ。








山崎の12年ものと、白州の12年ものを試飲させていただきました。
どちらもまろやかな香りと鼻にす~っと抜ける感じがしました。

ウイスキーはほとんど飲んだことがないのですが
ちょっと美味しいかも♪って感じました。

どちらかというと私は山崎のほうが好みでしたね~!
香りがこちらのほうがまろやか~な気がしました♪
チョコレートとも良く合いました。
ご馳走様でした (●´ω`●)ゞエヘヘ

ここで、ちょっとお土産を買って・・・
サントリー山崎蒸留所を後にしましたよ~。


Posted by ゆーり. at 2009年09月29日19:00

シルバーウィーク旅行 鹿せんべい

しっかりお昼ご飯を食べたあとは・・・
鹿せんべいをあげてきましたよ~ (o^艸^o)








鹿せんべいを売店で買って準備オッケーです!
売店がたくさんあったのがおどろきですね~ Σ(゚ω゚`)ビックリ

そのせいか、最初鹿せんべいをあげようとしたら・・・
その鹿がお腹1杯なのか、見向きもしませんでした 苦笑
ちょっと、さびしいですね σ(^-^;)

気を取り直して、違う鹿に近づくと・・・
ぱくぱく食べてくれたので、たのしかったです (●´ω`●)ゞエヘヘ

でも、その鹿もえさがなくなるとわかると
すぐ離れていってしまいました 笑

う~ん、やっぱり賢いですね 笑

ふだんなかなか出来ないことだったので
経験できて楽しかったです (*>ω<*)⌒☆


Posted by ゆーり. at 2009年09月28日19:00

シルバーウィーク旅行 お昼ごはん♪


春日大社を見学した後は・・・。
相方さんおススメのCAFEでピザを食べてきました~。

近鉄奈良駅の近くにある「mellow cafe」さんというお店ですね。

メニューを見ると、気になるものを発見!
「奈良漬とクリームソースのピザ」です。

これは食べてみないと!ということになり注文しましたよ~。




奈良漬とクリームソースやチーズってあうのかな~?!
と、最初はおっかなびっくりでしたが・・・
これが意外と合うんですよね~! Σ(゚ω゚`)ビックリ
あまじょっぱい奈良漬に淡白な味のチーズ
そして、くどすぎないクリームソースが絡みつくんです。

これは食べてみてほしいですね~ (●´ω`●)ゞエヘヘ

そして、もう一種類は「トンノ」というピザ
こちらは、ツナ、オニオン、オリーブ、ドライトマトを
たっぷりつかってある、トマトソースベースのピザですね。



こちらのピザも意外とあっさりしていて食べやすかったです。
生地は外側はカリッと、中はもっちりしていました。
熱々で食べるのでチーズが良く伸びてましたね~ (*´v`*)

ランチセットにはサラダとスープ、ドリンクがつきます。




この日のスープはキャベツとたまねぎのクリームスープでした。
しゃりしゃりとした食感がいいアクセントになってましたね。
さらさらとしたスープなので、飲みやすかったですよ。


これだけ食べるとかなりお腹いっぱいになりますね~!

お店の雰囲気もとっても素敵でゆったりくつろげる感じでしたよ~。

私たちもゆったりとランチを楽しむことができました。
ご馳走様でした ♥(。→v←。)♥

さて、お腹もいっぱいになったところで・・・
ちょこっと遣り残したことがあったので
それをこなしにいきますよ~。


Posted by ゆーり. at 2009年09月27日19:00

シルバーウィーク旅行 春日大社


21日は奈良にある、春日大社に行ってきました。
私は東大寺には行ったことがあるのですが
春日大社は行ったことがなかったので
今回連れて行ってもらいました (●´ω`●)ゞエヘヘ




春日大社は平城京の守護と国民の繁栄を祈願するために
創建された神社ですね。
平成10年には古都奈良の文化財として世界遺産に登録されています。

この日もたくさんの人が訪れていましたよ~。








お天気もとっても良くて観光日和でした (*´v`*)

灯篭も数多く飾られてありましたよ~。




じ~っくり、観光することができました!
青空と建物の赤が映えていて、とても綺麗でした♡

そうすると・・・もうお昼の時間になってしまいました。

次はお昼ご飯を食べに行きましたよ~。


Posted by ゆーり. at 2009年09月26日19:00

シルバーウィーク旅行 ビール♪ビール♪





今、ちょこっと相方さんと私でビールが気になりつつあります。

と、いうことでいろいろとビールを買って
夜は飲んでみることにしました。

とはいっても、2日でこれ全部は飲むことができないので
2種類だけ飲んでみましたよ~。





左のCoronaもさっぱりしていて美味しかったのですが
私は右のGUINESSの方がコクがあって好きですね。

そして、これだけでなく、デザートに・・・
アサヒビール大山崎山荘美術館で相方さんが買ってくれた
ビールケーキを食べてみました。




私、こういう系のお菓子やケーキは
そこまで美味しくはないイメージがあったのですが・・・。




これは本当にお酒(ビール、ブランデー)がしっかり効いていて
しっとりとしたまろやかなケーキでしたね~!

それもそのはず・・・アルコールは4%ほどあるそうです。
これは予想外の美味しさでびっくりしちゃいました!

夜はこうしてビールとケーキをまったり堪能しちゃいました~。

2日目は奈良に行きましたよ~。


Posted by ゆーり. at 2009年09月25日19:00

 シルバーウィーク旅行 アサヒビール大山崎山荘美術館

串かつを食べて、エネルギー充電した後は・・・。
「アサヒビール大山崎美術館」というところに
連れて行ってもらいました~。



大正から昭和にかけて加賀正太郎によって建てられた
「大山崎山荘」を初めとして
安藤忠雄設計による新館とともに公開されていました。

作品は写真に撮ることは出来ませんでしたが
外観や建物の様子は撮影可能だったので
ちょこっと紹介しますね~。
とにかく雰囲気がすてきでした!











ステンドグラスもあって、とても綺麗でしたよ~♡
思わず見とれてしまいますね (*´v`*)


新館へ続く廊下ですね。
新館ではモネの睡蓮が飾ってありました!

お庭も広くて雰囲気がありましたよ~。




時間をかけてゆ~っくり見学することができました!
癒されましたよ!!

この後は夜ご飯の買い物をして
宿に向かいましたよ~。


Posted by ゆーり. at 2009年09月24日19:00

シルバーウィーク旅行 関西編


この連休を利用して、相方さんがいる
関西方面に旅行に行ってきましたよ (●´ω`●)ゞエヘヘ

それにしても、人が多いのなんのって・・・。
流石にシルバーウィークともなると
大勢の人が観光にいらっしゃるんですね~ Σ(゚ω゚`)ビックリ

さてさて、20日に京都についたのですが
まずはそこでお昼ごはんをいただきましたよ~。

相方さんが連れて行ってくれた
「串の坊」さんです~。
こちら関西方面の串かつ屋さんのチェーン店みたいですね。

ランチセットとして、串かつ9本とご飯、サラダ、吸い物がついた
雅コースをいただきましたよ~。

その一部ですが、紹介させていただきますね (●´ω`●)ゞエヘヘ




えびやなす、こんにゃくやかぼちゃ・・・
サーモン、豆腐ハンバーグ、アスパラ・・・など。
揚げたてを運んできてくれましたよ~!
あつあつ、サクサクでとても美味しかったです (*>ω<*)⌒☆




とくにアスパラが大きくて美味しかったですよ~!
(写真には撮り忘れてしまいましたが・・・汗)





サラダがまたさっぱりしていて、美味しかったですね~。
揚げ物の油をさっぱりとながしてくれました。

お昼から、がっつりいただきました (●´ω`●)ゞエヘヘ
美味しかったです~☆ごちそうさまでした♪

お店の様子はこちらですね~。
お客さんがたくさん並んでいましたよ~。




さてさて、シルバーウィーク旅行 関西編を
少しずつアップしていけたらな~っと思っています。
もしよろしかったらお付き合いくださいね ♥(。→v←。)♥

お腹もいっぱいになった後は・・・
美術館に行きましたよ~。


Posted by ゆーり. at 2009年09月23日19:30

山崎蒸留所

山崎蒸留所に来てます(*^□^*)

工場見学や試飲もできて楽しかったです☆彡

またレポは後ほど\(^O^)/


Posted by ゆーり. at 2009年09月22日12:32

せんとくん

発見しました(笑)

今日は奈良県散策です(*^□^*)


Posted by ゆーり. at 2009年09月21日13:55

旅行中♪

関西方面に旅行にきています(*^□^*)

とある美術館ですが、
わかる方いるでしょうか?


Posted by ゆーり. at 2009年09月20日14:41

シルバーウィークの始まりは・・・。


バイトでした~!

今日から、また新しいことを覚えたり
実践したりしてみたので、なかなか疲れました 苦笑

今回はドーナツを揚げる作業を覚えたので
これから、朝から入るときには
揚げることになりそうです~。

その分、朝早くなるのですが、頑張らないと~!!

焦がさないように気をつけたいと思います σ(^-^;)

さてさて、今日は1日バイトでしたが
明日からはちょこっと遠出してきます~!

シルバーウィークなので、人がとっても多そうですが
おでかけしてきます~ (●´ω`●)ゞエヘヘ

また明日から、ちょこちょこアップできたら・・・と
思ってます~。

皆さんも良いシルバーウィークをお過ごしくださいね~♪


Posted by ゆーり. at 2009年09月19日20:11

珈琲倶楽部 寛さんでまったり♪


ちょっと前になりますが・・・
珈琲倶楽部 寛 さんに行って
まったりした時間を過ごさせていただきました♪

カップをおまかせにしたところ・・・
最近新しく買ったカップとお皿にしてくれました♡




木苺が描かれている、とても可愛らしく
あたたかみがあるカップでしたよ (*>ω<*)⌒☆




ケーキはガトーオオペラ(という名前だったはずです)をいただきました。

こちら、コーヒーや洋酒の風味が効いている
ちょっと大人な味わいのチョコレートケーキですね。
何層にも重なって、味わい深いケーキでした!

マスターやママさんと最近の気候について話したり
シルバーウィークの話をしたり・・・・と
まったりした時間をすごさせていただきました (●´ω`●)ゞエヘヘ

ごちそうさまでした~。そしてありがとうございました♪


Posted by ゆーり. at 2009年09月17日20:22

「そば処 やぶ」さん。

おすすめされ、食べに行きましたよ~。
後町小学校のすぐ隣にある、「そば処 やぶ」さんです。

今回は「せいろそば」と「鴨せいろそば」をいただきました。
(ちょっと正確な名前を覚えるのを忘れてしまいましたが
 たしか、この名前だったような・・・ 汗
 間違っていたらすみません~)




「せいろそば」はつるっと、コシがあり、
細くてかなり長めのお蕎麦でした。
ちょっとかためで、私が好きなかたさですね~ ♥(。→v←。)♥
しっかりお蕎麦を味わいたい!というときに食べたいですね。





「鴨せいろそば」は、おそばが程よく柔らかく、
つゆと良く絡んで優しい味わいですね~。
鴨からでる味わいも一緒に味わうことが出来ましたよ♫
具沢山でこちらのつゆも飲むと結構なボリュームでした!

こちらもお蕎麦が長めでした。
最初は食べなれず、おそばがぶらついてしまいましたが 苦笑

どちらもとっても美味しかったです!
ここは他にもメニューがたくさんあったので
また食べに行ってみたいです~ (*>ω<*)⌒☆

お昼時だったので、お客さんがひっきりなしにきていました!
人気のお店なんですね~ Σ(゚ω゚`)

お店の様子も落ち着いていました。
こちらは外からの写真ですね。




また1つ、美味しいお店をしることができました♪
ご馳走様です、そしてありがとうございました~ (●´ω`●)ゞエヘヘ



Posted by ゆーり. at 2009年09月16日19:30

子どもたちとバドミントン。


今日は、「放課後子ども推進委員会」の活動で
子どもたちとバドミントンをしてきました~。

前回よりも10人以上も増えて・・
たくさんの子どもたちとバドミントンをしました。

・・・子どもはやっぱり元気ですね~!
そして、競争心がなかなか強い 笑

一応、大学生の私に全力勝負を申し込んできたり (o^艸^o)
しかも、豪語するだけあって、なかなか強かったり 笑

今回も楽しくバドミントンすることができました。

・・・しかし、大人数になると
やはり眼が届かなくなることが多いですね・・・。

ちょっとしたけんかやいざこざが起きてしまうこともあって
大人数での活動の大変さを実感することになりました・・・。
良い経験を積ませていただきました。

楽しい・・・だけでは終わりませんよね。
それが一番なのはわかっているのですが・・・・。
いろいろな面から勉強になりました。

また、機会があったら、子どもたちとバドミントンしたり
交流活動に参加したいと思います~。

・・・そうそう・・・。
今日はストレッチをしっかりしたいと思いました。 σ(^-^;)



Posted by ゆーり. at 2009年09月14日22:10

赤ワイントマトソース煮込みのスパゲティ♪


昨日はエリーゼさんで夜ご飯をいただきました♪
そこで、新しい料理が出ていたので早速頼んでみましたよ。









赤ワインをたっぷり使ってある、贅沢なスパゲティです~。
まず一口食べると・・・セロリやたまねぎが・・・・さく、しゃり・・・と
良いアクセントが効いてます!

上からチーズもかかっているので、まろやかさも加わってます。
そして、長時間煮込んであるので・・・
味がしっかりしみこんでいますね~。
コクがあって・・・ぺろり!と食べてしまいました (●´ω`●)ゞエヘヘ
このソースとても良くパスタに絡むのですが
バケットを染込ませても、きっと美味しいんでしょうね~☆

これにさらにまた磨きがかかるそうなのです!
寒くなるこれからの時期にぴったりですね~ (*>ω<*)⌒☆

また、食べに行きたいと思います~!
ご馳走様でした ♥(。→v←。)♥


Posted by ゆーり. at 2009年09月13日19:10

車決定!!

今日、実家で車を決めてきました(*^□^*)

FITのピンク色にしてきましたよ〜\(^O^)/

納車するのは10月末ですし、まだ長野での一人暮らしは半年ほどありますが
実家に帰るのがますます楽しみになりそうです(笑)

自分がしっかり運転できるかはすっごい不安なのですが(苦笑)(^o^;


特に駐車!私駐車苦手なので特訓しなくては…。
親には練習あるのみ!!
と、言われたので…。

ちょくちょく帰って練習したいと思います(;^_^A

でも不安はあってもやっぱり嬉しいです〜☆


Posted by ゆーり. at 2009年09月12日18:00

五平餅~☆


木曽福島を探検した後は・・・
駅前にあるお店で・・・


五平餅を食べてきました~ (●´ω`●)ゞエヘヘ

これはぜひ食べておきたかったんですよね (*>ω<*)⌒☆




五平餅って地域によって形が違うんですね~ Σ(゚ω゚`)ビックリ
初めて知りました!

今回食べたのは・・・お団子の形をしていました。

あまじょっぱいたれがた~ッぷり使ってあり、
お米の食感も程よく残っている感じで
もちっもちっとした食感を楽しむことができました!

しっかり歩いて、観光して、美味しいものも食べることができて
楽しい1日でした~!

1人旅・・・はまっちゃいそうです ♥(。→v←。)♥


Posted by ゆーり. at 2009年09月11日20:00

日帰り木曽福島旅行 3

関所橋を渡った後は・・・木曽義仲公の遺髪が納められている
「興禅寺」というお寺を見学してきました。






またこのお寺には、宝物殿や・・・

日本一広いといわれている、看雲庭も見ることができました。




他に人もいなかったので、ゆっくりまったり見ることができましたよ ♥(。→v←。)♥

そして、その後も何件か歩き廻って・・・

足湯にも入ってきましたよ~ (*>ω<*)⌒☆





3時間以上歩き続けたので・・・心地よかったです~。
疲れも癒されました (●´ω`●)ゞエヘヘ

そして、また駅に戻ってきましたよ~。
そこで、お腹も減ったので木曽名物(?)をいただきました!

それはまた次の記事で紹介しますね~。


Posted by ゆーり. at 2009年09月10日20:00